初めての方
アクセス
お問い合わせ
宿泊予約
ホーム
ホテルの魅力
料金・ご宿泊
朝食
客室
サービス・施設
0120-354-892
(24時間フロント体制)
メニューを開く
ホテルの魅力
料金・ご宿泊
朝食
客室
サービス・施設
初めての方
アクセス
リンク集
お問い合わせ
スタッフブログ
BLOG
ホーム
>
スタッフブログ
2017/10/30
秋!嬉しいコト 気を付けるコト
時折吹く風が冷たく感じる。。。
冬も間近だけど
まだ≪秋≫真っ最中!!
秋になって僕が嬉しいコト
①涼しくなる!
➡虫が少なくなり汗をかきづらくなる!
②旬の食べ物が多い
➡焚き火台で焼いて食べる種類が多い!
③キャンプ場の利用が少なくなる
➡ぼっちキャンプ(施設に自分1人)率が高くなる!
っということで、キャンプシーズンです!
以前のキャンプの記事はこちら!
秋の山岳部ではクマちゃんが下りてきたり、平野部でもスズメバチが襲ってきたりと、危ない事もあります。
今回は、僕がこの時期のキャンプはもちろん、普段気を付けている事をシェアしようと思います。
クマちゃんに関しては、低標高のキャンプ場や市町村では、危険は少ないと思いますが、スズメバチに関しては注意が必要です。
現代では、スズメバチは街の中に巣を作るので、どこにいても危険度は同じと思います。
僕のスズメバチ対策
①黒い衣類、帽子、カバン、眼鏡など、身に着ける物の<黒>は控える
(特にキャンプの時は黒色のアイテムを除外する)
②外出する場合は、ファーストエイドキットを持ち歩く
(刺された時は、すぐ119番。病院にいかにすぐ連絡するという事が重要。キットは必要最小限程度で、持っている事で意識を高められる)
③家族で普段からハチ、蚊、ダニの被害の事を話題にする
(これも意識向上という狙いがあります。家族でキャンプに行く事もあので、蛭についても話題に取り上げます)
こんな些細な事ですけど、家族の意識を上げることを意識しています。
そんなこんなでアウトドアを楽しんでいきたいと思います^^
ちなみにクマ除けの鈴というものがありますが、小さいものでは意味ないです。
なぜあんな小さい物が売っているのかが不思議です。
山は基本うるさいです(笑)
例えば川の流れる音、木が風で揺れる音。
小さい鈴では音がかき消されちゃいます。
山岳部に入る時は、出来るだけ大きな鈴を持って行きましょう!!
最後に、仕事明けキャンプの場所として注目しているところがあるので、紹介します!
仕事終わりでキャンプ場に行くとなると、行動範囲が限られます。
月川荘
に足を運ぶのが時間的に早く、都合は良いのですが、茨城県つくば市にある
豊里ゆかりの森
内のテントサイトも良いかなと!
なんと言っても、つくば市が運営しているので、安いです。
ホテルグリーンコア坂東
から、車で40分ほどで到着します。
ホテルグリーンコア白岡
から、車で60分!
なんと
月川荘
と変わらないのです!
次回の仕事明けキャンプは
豊里ゆかりの森
に行ってみようと思います^^
ホテルグリーンコア白岡 フロント八重樫
ツイート
<
前の記事
次の記事
>
∧
ブログトップへ
アーカイブ
2021年
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年10月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年6月
2012年
2012年4月
最新記事
雨が続きますね
暑い夏に涼しげな金魚の仲間たち
汗汗照りの予感
夏っぽい・・・・・のか?
大豊作です!
皆様、宜しくおねがいします。
第2駐車場をご利用のお客様へささやかなプレゼント
揃ってお出迎え
暑い
新緑の季節ですね!
宿泊予約 Reservation
宿泊予約 Reservation